top of page

会社概要
company

林健太郎(はやしけんたろう)
東京理科大学卒業後、2008年Johnson Controls㈱
へ入社。大手デベロッパ向けのエネルギーコンサルティング業務やインド・米国でのソフトウェアのオフショア開発に
従事。
2012年より㈱日立コンサルティングへ入社。大手商社を顧客とし、英国・東南アジアにおける都市開発プロジェクト等のコンサルティング業務に従事。
2015年よりデロイトトーマツコンサルティング合同会社へ入社。大手総合電機メーカ等を顧客として、主に海外プロジェクト(M&Aの戦略策定、DD、実行支援、PMI)に
従事。
2019年当社入社、2022年より現職。
趣味:格闘技観戦(総合格闘技、ボクシング)
当社はコンクリート2次製品の開発・製造・販売を行う会社です。
コンクリート2次製品とは、側溝や擁壁など土木工事で使われるコンクリートの構造物を、工事現場ではなく工場で作ったものです。
地味で目立ちづらく、ピンと来ていない方が多いかもしれません。
しかし日本の社会インフラを足元から支えるという重要な役割を担っています。
高齢化などによる建設現場の人手不足、災害の多発による迅速な復旧工事、地球温暖化。
皆さんご存じの、これらのお困りごとに貢献できるのがコンクリート2次製品です。
当社は長野市信州新町に拠点を構え、2024年には50周年を迎えました。
地場の職人を支える仕事から、今では日本各地の現場を支える仕事へと、事業規模を拡大しています。
コンクリートの耐用年数は50~100年と言われます。
当社の仕事が50年後も、次世代の未来を支える仕事となるように、社員一同力を尽くして参ります。
代表取締役 林健太郎
- 経営理念 -
時代ごとに移り変わる
現場の課題を解決し、
日本の足元を支える。
建設現場のお困りごとを解消する
●高品質で適正な価格の
コンクリート製品で、
●お客様に誠実に向き合い、
社員一丸となって良質な
製品・サービスを提供する
●会社は、健康/人間関係/
やりがい/報酬の向上により、
社員の幸せをサポートする

会社概要
名称
松六コンクリート工業株式会社
代表取締役社長
林 健太郎
創立
1974年(昭和49年)5月
資本金
3,000万円
所在地
長野工場(製造部・営業部・技術部)
〒381-2346
長野県長野市信更町安庭368番地2
TEL:026-290-3331
FAX:026-299-2322
本社(総務部・経理部)
〒381-2405
長野県長野市信州新町新町963番地4
TEL:026-262-2307
FAX:026-262-2318
取引銀行
八十二銀行 新町支店
長野信用金庫 伊勢宮支店
事業内容
コンクリート二次製品製造販売
認定
日本産業規格認証取得工場
工場名 松六コンクリート工業㈱
長野工場
認証番号 GB0308122
認証日 平成20年9月3日
公益社団法人全国宅地擁壁技術協会認定工場
工場名 松六コンクリート工業㈱
長野工場
認証番号 25-14
認証日 令和7年3月18日
日本テールアルメ協会認定工場
工場名 松六コンクリート工業㈱
長野工場
認証番号 JTAH-083
認証日 平成29年12月21日
長野工場(製造部・営業部・技術部)
本社(総務部・経理部)
bottom of page